宅建試験では重要な法改正情報と統計。法改正は狙われる傾向があるし、統計は問48で確実に出題されます。
もちろんYouTubeなどで知る方法もありますが、信頼度に欠けるもの。
そこでご紹介したいのが、宅建試験の指導歴40年という大御所予備校・LEC宅建講座サイトで知る方法です。

しかも無料で。
LEC宅建ゼロ円模試 無料と侮るなかれ。全国規模、成績処理あり、すべて新作問題、会場受験もあり。宅建指導歴39年のカリスマ・LECが贈る渾身の無料模試→LECゼロ円模試はこちら
★詳細記事はこちら
LEC宅建講座の書籍を購入すると、多くの場合、無料で手に入る
宅建試験の合格にはアウトプット(問題演習)が重要です。特に過去問のマスターは鉄板だし、一問一答問題集や直前模擬試験(書籍)にもお世話になるはず。
このLEC宅建講座の多くの書籍で購入者特典として、「インターネット情報提供サービス」が実施されています。
- 最新の法改正情報が手に入る(無料)
- 〃 統計情報(宅建NEWS)が手に入る(無料)
- やり方は、LECのMyページに登録するだけ
- 配信期限は、その年度の宅建試験の前日まで
■インターネット情報提供サービス
最新《法改正情報・宅建NEWS(統計情報)》を無料配信。《LECのMyページ》 を登録して、今すぐ《最新の情報》 を手に入れましょう。
引用 LECオンライン
つまり書籍を買うと、無料で、LEC宅建講座が厳選した法改正情報や統計情報(宅建NEWS)というわけ。どうだねワトソン君。

対象書籍はテキスト・過去問題集・一問一答・模試まで
そんな無料で法改正や統計情報が手に入る「インターネット情報提供サービス」。対象書籍の一部を調べてみました(2025年9月25日現在)
このように宅建受験生ならば、一度はお世話になるだろうテキストや過去問題集、直前模試などが「インターネット情報提供サービス」の対象です。
このほかの対象書籍や、インターネット情報提供サービスの詳細については、LEC宅建講座・書籍部でご確認ください。
宅建NEWSの口コミ
LECにMyページ会員登録した人が見られる宅建NEWS、セブンで印刷してきた!今の時代スマホさえあればネットで見たPDFも印刷できてしまう時代なのね〜😂(←時代についていけなくて泣いてる)https://t.co/QyDXVdVgit
— ←進化しません(フォロー非推奨)🐥🍑 (@readingBuncyo) August 27, 2022
宅建news出ました!
— LEC岡山本校 (@LEC_okayama) April 27, 2021
LECのマイページを登録されてる方は、ご覧いただけます!
希望資格の追加をお願いします。
宅建を追加されていたら、ご覧いただけます。
登録されてない方は、希望資格の追加されたら、半日後にはご覧いただけます!! pic.twitter.com/VMioWigs5X