【令和7年(2025)】おすすめの宅建漫画まとめ「入門から過去問まで」

おすすめ無料模試

LEC宅建ゼロ円模試 無料と侮るなかれ。全国規模、成績処理あり、すべて新作問題、会場受験もあり。宅建指導歴39年のカリスマ・LECが贈る渾身の無料模試→LECゼロ円模試はこちら ★詳細記事はこちら

なぜ漫画がおすすめなのか?

漫画で理解する

マンガで学習というと、「けしからん」という受験生の方もいらっしゃるかもしれません。しかしそれは誤解です。

まずマンガだとストーリーがあります。だから話の筋と共に覚えることができる。これは基本テキストを単元別に学習のするのと大きな違いがあります。

次に登場人物の喜怒哀楽があります。学習したのものの、すぐ忘れてしまう原因として、頭に定着していない点が挙げられます。それに対してマンガでは登場人物の感情があります。したがって、より深く頭に印象つけることが可能となります。

宅建マンガがおすすめの理由まとめ
  1. 漫画なので、難しい内容をやさしく説明している
  2. 主人公が登場するので、感情を移入できる
  3. 価格も安い

【入門】宅建マンガまとめ

宅建士試験の出題範囲は結構広いもの。そこで活用したいのが「入門マンガ」です。学習初期に利用したり、苦手分野の克服にもおすすめです。

試験娘
合格者試験娘

安い中古(古い年度)を使う受験生の方もいますが、民法改正があるので最新版がおすすめです

マンガ宅建はじめの一歩(住宅新報社)

本書では「はじめの一歩」と言いながら、かなり深い重要項目までフォローしています。これは漫画で理解して、章の最後に基本テキスト並みの充実した解説ページが、3ページ前後用意されています。

したがって本書さえあれば、宅建学習の全体像を短時間で押さえることが可能でしょう。「学習時間の確保が難しい」、または「短期間での宅建試験合格を目指したい」、そのような受験生の方にオススメです。

試験娘
合格者試験娘

筆者の久保望先生は日建学院宅建講座のベテラン講師。解答速報の講評動画でも登場することがあるので、ご存知の方も多いと思います

マンガ宅建塾(らくらく宅建塾)

このマンガ宅建塾は、サトケンこと佐藤孝先生による「らくらく宅建塾」の漫画版です。

指導経験が豊富なサトケン先生であり、らくらく宅建塾シリーズで合格を目指す受験生の方ならば本書がおすすめです。説明の仕方にも一貫性があります。

\ガチな合格法を知りたい受験生限定/

人気書籍「宅建試験 非常識合格法」プレゼントはこちら→

2013年に宅建漫画に参入して以来(それまでは住宅新報社と日本経済新聞社の2社)、毎年改訂もしている点もおすすめです(もちろん最新の法令・法改正に対応)。

うかる! マンガ宅建士入門(日本経済新聞社)

日本経済新聞社による宅建漫画です。「分かりやすい文章」は他の宅建漫画と同様ですが、きれいなタッチが特長です。

もちろんストーリーもしっかりしており、最後まで読み進めることができると思います。

また著者の斎藤隆亨先生は大手予備校のLEC宅建講座の実力派講師の方です(2025年9月現在は独立されてフリー)。そんな指導経験豊富な点もおすすめポイントです。
参考LEC宅建講座で指導経験がある講師 | 試験部

著:斎藤隆亨
¥2,178 (2025/10/07 00:48時点 | Amazon調べ)

これだけ まんが宅建士(日建学院)

宅建通信講座を開講する日建学院による学習漫画です。2020年度までは、権利関係・宅建業法・税その他の3分冊でしたが、2021年度からは他社と同様に1冊に集約されました

コンセプトとしては他社の宅建漫画と同様に、「重要ポイントをわかりやすく」作られています。違いとしては、実際に受験指導を行っている大手予備校による制作である点です。

試験娘
合格者試験娘

大手の安心感があります

漫画で学習
(「漫画だと気軽に読める」、画像はイメージです)

過去問も漫画でマスター!

テキストで理解する

宅建試験の合格には「過去問学習」がベストです。

そこで宅建向けの過去問題集は多くの出版社が制作していますが、「難しい」と感じる初学者の方もいらっしゃるでしょう。

そんな受験生の方には漫画がおすすめです。楽しみながら学習できると思います。

○×宅建塾 100%マンガ一問一答

一問一答形式で過去問を学習します。しかも漫画での学習なので、「クイズ感覚」で読めると思います。

試験娘
合格者試験娘

全問マンガ・イラスト付きと、豪華な内容です

収録されている問題は、過去の宅建試験から重要問題を厳選しています。この点からもおすすめです。

なお、すきま時間の学習に最適な一問一答問題集ですが、複数社が出版しています。目的に応じて、比較して選ばれるといいでしょう。

また漫画であるため、ビジュアルで理解しやすい一方で、本格的な過去問題集と比較すると、過去問題の収録数が少なくなっています。

したがって本書の読破後は、本格的な過去問題集(最低でも5年分の収録)で学習するようにしてください。

【まとめ】権利関係こそ漫画の活用を!

ここまで宅建試験向けの学習漫画についてまとめてきました。

宅建漫画は分かりやすく理解しやすく作られていますが、一番効果が期待できるのが「権利関係」です。

宅建業法は暗記でも高得点が望めますが、権利関係は理解が必要。漫画ならばストーリー仕立てで喜怒哀楽もあり、スムーズに理解が進むはずです。

試験娘
合格者試験娘

ぜひフル活用して、その後の問題演習につなげてください

権利関係から読むべきか?宅建業法から読むべきか?

宅建マンガに限らずテキストでもそうすが、権利関係から読み始めるのがスタンダードです。

権利関係は理解が必要なので、早い時期から手をつける。反対に宅建業法は暗記中心なので、あとからでも十分に間に合います。

もっとも「すぐに」得点力をつけたいなら宅建業法からもあり。暗記が中心なので、すぐに得点に反映されやすい

試験娘
合格者試験娘

気分を上げたい人には、宅建業法から読むのもありです。

たかちゃんの宅建試験合格証
▲私の宅建試験合格証です

私が厳選する初学者向け宅建通信講座

ここがおすすめ
ランキング1位LEC宅建講座 宅建指導歴40年だから教え方がうまい。知識ゼロから学ぶ方に。全国規模の大手スクールなので、総合講座から直前講座、単科講座、模擬試験など、ご自分のニーズにピッタリな講座が見つかる!おすすめ度は星5個5.0

私のイチ押し講座 ⇒ LECの若手実力派・有山あかね先生の低価格講座「スキマ時間で宅建合格Webコース
ランキング2位資格スクエア・宅建講座 受講生満足度94.4%。自信の過去問アプリ「宅建攻略クエスト」利用者の合格率は、平均の3.78倍。スマホやPCから、いつでも10年度分・12回分もの過去問を手軽に。演習ランキングで仲間と競い合い合えるから、学習が続けられる!おすすめ度は星4.5個4.5
ランキング2位フォーサイト宅建講座 令和6年度合格率79.3%(全国平均の4.26倍、フォーサイト集計のアンケート結果による)。満足度90%以上の記憶に残りやすいフルカラーテキスト、孤独とおさらば「受講生参加型ライブ講義・eライブスタディ 」など。一般教育訓練給付金対象講座あり。全額返金保証制度対象講座も。おすすめ度は星4.5個4.5
宅建合格・試験娘

\ガチな合格法を知りたい受験生限定/

人気書籍「宅建試験 非常識合格法」プレゼントはこちら→

スクール一覧

  1. 試験対策スクール
    宅建試験の合格を目指す受験生の方におすすめのスクール。通信講座のほか、通学講座も。
    試験対策スクール
    スクールの記事へ

関連記事

  1. 宅建合格・試験娘
    福田大助、難関資格合格したけりゃ、本は読むな!―社会人こそ、最短時間で一発突破できる
  2. 安い!
    不動産法律セミナーの特長と口コミと評判、定期購読・バックナンバーは?
  3. 【令和7年(2025)】合格者がおすすめ宅建過去問題集まとめ!LECそれともパーフェクト宅建?TAC?
  4. 宅建試験の学習ソフトは絶滅した?代わりのアイテム(ツール)はこれがおすすめ!
  5. 【令和7年(2025)】合格者がおすすめ宅建模擬試験(書籍タイプ)3つを厳選!LEC、TAC、住宅新報社
  6. 【令和7年(2025)】宅建おすすめの一問一答問題集まとめ!肢別に学習するメリットも
  7. 松村保誠先生の宅建試験「最短最速」合格法の評価は?
  8. LEC宅建、合格のトリセツ基本テキストの口コミと評判、友次正浩先生の無料講義動画も(全45回)