【タキザワ宅建予備校】テキスト代だけで瀧澤宏之先生の講義が無料だって知ってた?

LEC宅建講座など大手予備校で豊富な指導経験を持つ瀧澤宏之先生。そんな瀧澤宏之先生が運営する月額制通信講座が「タキザワ宅建予備校」です。

宅建講座を担当。1991年、大手資格スクール宅建講座専任講師に就任。わかりやすくて頭に残りやすい講義が好評を博し、宅建講座のメイン講師として、都市銀行や大手ハウスメーカーなどでの企業研修や有名大学内での宅建講座を多数歴任。合理的かつ確実な合格を可能にする「タキヨビメソッド」を提唱し、本格的宅建WEBスクール「タキザワ宅建予備校」を設立。同校代表兼講師。

(引用)講師一覧 | 資格講座配信 イープロスト

月額制とは言うけれど

タキザワ宅建予備校月額制で[1]勉強ができる画期的な通信講座ですが、月額制は最低4ヶ月(1ヶ月無料受講キャンペーン期間中を含む)の継続が可能な方に限定した「割引制度」なんです。
参考宅建サブスク通信講座まとめ!月額制で学べる低価格講座

つまり、最低でも4か月は受講しないと割引にはなりません。

「10月の宅建試験まで時間がないんだけど」、そんな受験生の方には、 瀧澤宏之先生の講義つきテキスト 「タキザワ講義付き。」 がおすすめです。

宅建士基本テキスト「タキザワ講義付き。」4つのおすすめポイント

勉強方法は簡単。YouTubeで公開されている瀧澤宏之先生の講義を視聴しながら、テキストで理解を深めるだけ。

YouTubeなのでパソコンはもちろん、スマホで手軽に視聴が可能です。2021年度だとこんな感じ。

テキスト「タキザワ講義付き。」の4つのおすすめポイント
  • 2×24回=48時間にインプット講義をYouTubeで無料公開
  • 質問が可能(タキザワ宅建予備校サイトにて)
  • 校内テストも実施(〃)
  • 民法改正に完全対応

試験娘
合格者試験娘

ちなみにYouTubeでの講義はこんな感じ↓先生の説明を聞きながら、テキストにポイントを書き込むのがおすすめ。

デメリットその1、問題演習が足りない

宅建講師として豊富な指導経験を持つ瀧澤宏之先生なので、講義は分かりやすいです。

ただインプット講義だけなので、問題演習は圧倒的に足りないです。

過去問や予想問題、模擬試験など、定評ある「出る順宅建士」や「パーフェクト宅建士」シリーズで徹底的に問題を解いてください。

試験娘
合格者試験娘

時間がなければ過去問題集だけでも。何度も繰り返すことが合格への近道!

デメリットその2、2021年を最後に発売が止まっている

2018年から発売され続けてきた『宅建士基本テキスト「タキザワ講義付き。」』ですが、2021年度を最後に発売が止まっています(2023年3月現在)。

もう本サイトの「タキザワ宅建予備校」を使ってください、というメッセージでしょうか。

なお、2021年度版を利用される方は、法改正情報に注意してください
参考【宅建独学者向け】狙われやすい!法改正情報を知る方法まとめ

この他にもテキスト代だけで実力派講師の講義が聞ける!

動画講義は無料でテキスト代は有料という、書籍代で講義費用を回収する画期的なビジネスモデル

今回の瀧澤宏之先生の他にも、いらっしゃるのでご紹介します。

【先着100名さま】人気書籍をプレゼント!

大澤茂雄先生(元資格の大原)

資格の大原で豊富な指導経験を持ち、現在は宅建ダイナマイトスクールを運営する大澤茂雄先生。

大澤茂雄先生も講義付きのテキスト「合格しようぜ!宅建士」を発売しています。

試験娘
宅建合格試験娘

解説講義付きの過去問題集も発売!

【独学受験生必見!】宅建試験合格戦略を大沢茂雄先生(元資格の大原)が動画で解説!【全16回】

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

月額制の通信講座ほか、費用の安い通信講座も

タキザワ宅建予備校と同じく月額制で受講できるがオンスクです。

オンスクは資格の学校TACの関連会社が運営し、TAC講師による講義も用意されています。

月額制で宅建のほか、行政書士試験やFPなど関連資格も受けホーダイ。1か月単位で受講できるのでおすすめです。

【サンプル講義動画】「オンスク宅建講座 入門講義」

またオンスク以外にもオンライン通信講座に特化することで、受講費用が安い宅建講座も複数あります。ぜひ検討してみましょう。

値段の安い宅建通信講座を比較!月額制(サブスク)で受講できる講座も

参考文献

  1. タキザワ宅建予備校実施の「全ての宅建講座」が月額2,980円(税込み3,278円)で受け放題。

たかちゃんの宅建試験合格証
▲私の宅建試験合格証です

私が厳選する宅建通信講座

ここがおすすめ
ランキング1位LEC宅建講座 宅建指導歴38年のレジェンド。全国規模の大手スクールなので、総合講座から直前講座、単科講座、模擬試験など、自分にピッタリな講座が見つかる!おすすめ度は星5個5.0

私のイチ押し講座 ⇒ LECの若手実力派・有山あかね先生の講座が安い!「スキマ時間で宅建合格Webコース
ランキング2位アガルート宅建講座 林裕太先生(資格の大原)、小林美也子先生(元LEC)、横田政直先生(元TAC)などベテラン講師だから分かりやすい。

徹底した演習カリキュラムで得点力アップ、月1回のホームルーム、合格特典など、学習を続けらえる工夫が満載。おすすめ度は星4.5個4.5詳細記事はこちら
ランキング2位オンスク 月額制(サブスク)で受講できる通信講座。TAC宅建講師陣による講義もソレマル。

ただし問題の演習量十分でないので、自分で補強をしないといけない。おすすめ度は星4個4.0
合格者たかちゃん

【先着100名さま】人気書籍をプレゼント!

この記事を書いた人

たかちゃん
たかちゃん
宅建合格者

宅建試験、行政書士試験、FP2級に独学で合格したものの、非効率を痛感。その後、通信講座を利用してビジネス実務法務検定2級、知財検定などに最短合格。現在は予備試験に挑戦中。

スクール一覧

  1. 試験対策スクール
    宅建試験の合格を目指す受験生の方におすすめのスクール。通信講座のほか、通学講座も。
    試験対策スクール
    スクールの記事へ

おすすめスクールまとめ

関連記事

  1. ゼミネット宅建講座
    【衝撃価格】ゼミネット宅建講座、元大手スクールの実力派講師陣の講義が驚きの低価格!
  2. 大栄宅建講座
    大栄宅建講座、通学講座なのに自分だけのスケジュール!口コミと評判も
  3. ユーキャン宅建講座の口コミと評判を徹底調査!こんなひとにおすすめ!
  4. リブー宅建講座
    無料の宅建講座Livoo!リブーが有料に。ただし実質0円とは?
  5. ゼロ円模試
    【無料】LEC宅建・ゼロ円模試、学習進度の確認と直前期学習の指針に(2022年度)
  6. TAC宅建独学道場
    TAC宅建独学道場、独学並みの費用でスクール並みの充実さ
  7. 【独学に強いサポート】伊藤塾宅建講座は講義だけで勝負する通信講座!口コミと評判は?
  8. アガルート宅建講座の学習カリキュラム
    アガルート宅建講座の高い合格率は実力派講師陣?フォロー体制?口コミと評判から分析

(スポンサードリンク)