令和7年度の宅建試験の合格発表日は11月26日(いい風呂)ですね。
合格発表がされると、LECの宅建登録実務講習など、大手のスクールで申し込みが増えます。

しかしこの時点で希望のクラスが満員なんてことが少なくありません。そこで合格発表前に申し込んだものの、不合格になった場合の話です。
LEC宅建ゼロ円模試
無料と侮るなかれ。全国規模、成績処理あり、すべて新作問題、会場受験もあり。宅建指導歴39年のカリスマ・LECが贈る渾身の無料模試→LECゼロ円模試はこちら
★詳細記事はこちら
LECなどでは返金の取り扱いがされる
スクールによって返金額が異なりますが、一般的にはキャンセルすると申込金額から手数料等を引いた額が返金されます。
LECの場合だとこんな感じ↓(2025年10月27日時点)
Q.宅建試験受験後、合格発表前に申込み、宅建試験が不合格となった場合はどうなりますか。
A.宅建試験が不合格の場合、登録実務講習の受講要件を満たさず受講いただけません。
解約をご希望の場合はご連絡いただいた日を基準にご返金いたします。●受講申込後講座開始前(当社からの教材到着前)の解約申し入れの場合
【受領済み受講料】-【解約手数料】=ご返金額●講座開始後(当社からの教材到着後・宅配 BOX を含む)の解約申し入れの場合
【受領済み受講料】-【実施済み受講料】-【解約手数料】=ご返金額※【解約手数料】は受領済受講料の 20%です。
※【実施済み受講料】は受領済み受講料の50%です。
※教材の初回発送日は概ね12月第1週ですが、年度により異なります。こちらをご覧ください。
※返金に伴う各金融機関への振込手数料はお客様のご負担となります。
引用 LEC宅建講座「宅建登録実務講習、よくある質問」
キャンセルも自動的にされるわけではなく、申込みをされた方が「解約」の申し入れをする必要があります。
この他にも注意点があるので、必ずLECサイトでご確認ください。

動画で解説!棚田行政書士が宅建登録実務講習を早く申し込むことのメリットとデメリット
YouTubeの人気チャンネル「棚田行政書士の不動産大学【公式チャンネル・宅建】」から、宅建登録実務講習についての動画。
動画中でキャンセルについても説明されています(4分30秒ごろから)。
【動画】【速報!すでに予約殺到中!】宅建士証の交付が遅れる!登録実務講習の予約が実はもう始まっています。速報でお伝えします。

試験直後に登録実務講習予約
→年末に登録実務講習
→年明けに登録申請(郵送可)
→登録完了ハガキ届く
→宅建士証交付手続き(平日のみ郵送不可)
→宅建士証交付(窓口受取or郵送)でした。
宅建士証が届いたのが2月末
合格から届くまで以外と時間かかります
(引用、YouTube)
去年結果が分かってから登録実務講習の予約を取ろうとしましたが直近で2月の上旬でした。本当に全部埋まっててビックリしました(引用、YouTube)
X(旧ツイッター)での感想
宅建士の登録実務者講習は合格発表前に申し込みできるのね。確か、受講予約をとるのが結構大変と聞いたことがある。先に予約だけしておこうか。LECなら、万一不合格でも返金してくれるらしい。 pic.twitter.com/QJAFjdRohn
— tawa2 (@tawa_cure) September 29, 2025
とりあえずノリで宅建士の登録実務講習申し込みした
— 更夜 (@kouya_joker) October 26, 2025
落ちてたら返金一部あるらしいので、まあいいやの精神でやっとくが吉かと
試験に落ちたらやばいけど…道に迷って辿り着かなかったらどうしよう(´A`)
方向音痴すぎて学習内容よりも迷子の心配の方が大きいw
宅建試験の発表前だけど、登録実務講習申し込んだ。
— tatakao (@84washi) November 16, 2022
万が一不合格だった場合は返金してくれるって親切なシステム。
例年合格発表後は申し込みが殺到するんだとか。
国土交通省の講習だから、どっかの役所に行って受けるのかと思ったら、民間に委託してる。
まとめ、合格濃厚の方は早めの申し込みを
と言いたいところですが、今年の本試験は本当に難しかった。合格ラインが下がるのは確実なので、見極めが難しい。
そんな合格ライン付近の方は、ぜひ今回のキャンセルについて参考にしてください。ではでは。




